・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,420 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
「ohagi」
フローリストの方と一緒に制作した一輪挿しです。
場所を選ばず、小さい緑を室内に置きたい方にお勧めです。
切り戻しで短くなった花を最後まで楽しめる、おはぎのような、石ころのような、ユニークな形の花器。背が低いのでペーパーウェイトとしても使用できます。
お花のギリギリまで短くした状態でも使用でき、石ころから直接花が咲いたような見た目になります。
一輪だけでなく、お好みのお花を飾っていただいても大丈夫です。
---------
『飾る』ことを続けやすく、『一輪』が映えるように。
手作業で作られた温かさと柔らかさを。
季節の花と一輪挿しを発信する【彩々】と
ちょうどよくてちょっと良い、優しいうつわを作る【.sue】が共同で作り上げた一輪挿しです。
◾️寸法・重量
一輪挿しサイズ:W10cm D7cm H7cm
◾️原材料・素材
陶土
◾️製造国・地域
大阪府八尾市
【五條悠斗さん】
GOJO Yuto
京都府立陶工高等技術専門校 修了 京焼・清水焼窯元 森俊山 勤務 大阪府八尾市にて.Sue として開業・築窯 近畿圏内のクラフトフェア・展示会等で活動中。
モノであふれている現代において安物でも高級でもない、使い続けて頂けるような「ちょうどよくてちょっと良い」ものづくりをコンセプトとし、遠い昔から続けてきた、人が作った土の器を買ってご飯を食べるという営みをこれからも繋いでいきたいという思いをもって制作をしています。
それぞれの家の食器棚のなかに入っていっても違和感なく受け入れてもらえるような素朴さ、軽くて使いやすく、洗いやすくしまいやすいちょうどよさ、お気に入りとしてずっと使っていける手作りのうつわがお手頃な値段で買えるちょっと良い感じを兼ね備えたうつわを作りを心がけています。
扱いやすさと表面のテクスチャがうつわの大事なツボだと考えています。
色味、使いやすさ、質感を実現するために岐阜の粘土、京都の釉薬を選び今の形になりました。
レビュー
(1)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,420 税込