New item
アトリエキウト 小出麻紀子
シンプルでシックで洗練された器。どんなお料理にも似合う、アトリエキウト小出麻紀子さんの器、登場です。
更新情報
6/17 店主のつぶやき更新しました。
6/7 アトリエキウト小出麻紀子さんの器入荷しました。
5/30 『お客様より』
お客様より頂いたお写真をご紹介‼︎
お料理の盛り付け例と使用例です。とっても美味しそう‼︎そして可愛いショットなど❤︎
Pick up
文山 香菜江(こま製陶所)
並木智香子
Item list
-
美濃焼 伸光窯 icing (アイシング) 18cmプレート 志野土 志野土×灰グレー
¥1,980
オーブンや電子レンジに使用できる多機能なプレートです。 冷凍パスタや冷凍チャーハンなど、冷凍食品を電子レンジでチンして、そのまま食卓へ出してもさまになるので、お忙しい日常に便利に使えるプレートです。買ってきたお惣菜をそのままチンしても♫ ◾️サイズ 18×3(cm) ◾️生産地:日本 ◾️素材・成分:陶器・美濃焼 (伸光窯について) 美濃焼産地 岐阜県土岐市にて創業130余年。 現在は代々受け継がれた技術の継承とともに、さらなる品質向上に努め、時代ごとの生活スタイルに合った機能性・デザイン性の高い製品づくりに取り組んでいます。
-
美濃焼 伸光窯 CORON(コロン) オーブンディッシュ 灰グレー
¥2,255
オーブンや電子レンジに使用できる多機能なプレートです。 ハンバーグや彩り野菜などをのせてオーブンにいれたり、用途は様々!工夫次第で様々なお料理に使えます。 ◾️サイズ 17×3(cm) ◾️生産地:日本 ◾️素材・成分:陶器・美濃焼 (伸光窯について) 美濃焼産地 岐阜県土岐市にて創業130余年。 現在は代々受け継がれた技術の継承とともに、さらなる品質向上に努め、時代ごとの生活スタイルに合った機能性・デザイン性の高い製品づくりに取り組んでいます。
-
Gojo pottery 醤油皿3色セット 黒・白・灰3色セット
¥1,100
黒・灰・白の3色の3枚入りの1セットの豆皿です。お醤油入れにしたり、薬味をのせたりと使い勝手の良い豆皿です。3色が、使い易い色味で、食卓を選びません。 ◾️ 製造国・地域 日本 ◾️原材料・素材 陶土 ◾️寸法・重量 径8cm×高さ2cm 約80g〜85g 【五條悠斗さん】 GOJO Yuto 京都府立陶工高等技術専門校 修了 京焼・清水焼窯元 森俊山 勤務 大阪府八尾市にて.Sue として開業・築窯 近畿圏内のクラフトフェア・展示会等で活動中。 モノであふれている現代において安物でも高級でもない、使い続けて頂けるような「ちょうどよくてちょっと良い」ものづくりをコンセプトとし、遠い昔から続けてきた、人が作った土の器を買ってご飯を食べるという営みをこれからも繋いでいきたいという思いをもって制作をしています。 それぞれの家の食器棚のなかに入っていっても違和感なく受け入れてもらえるような素朴さ、軽くて使いやすく、洗いやすくしまいやすいちょうどよさ、お気に入りとしてずっと使っていける手作りのうつわがお手頃な値段で買えるちょっと良い感じを兼ね備えたうつわを作りを心がけています。 扱いやすさと表面のテクスチャがうつわの大事なツボだと考えています。 色味、使いやすさ、質感を実現するために岐阜の粘土、京都の釉薬を選び今の形になりました。
-
モロッコのくるみ長方形プレートS
¥2,650
優しいあたたかみが魅力のくるみ材は、モロッコでよく使われる素材。家具や木箱などが良く見られますが、すべすべの心地良い食器の登場です。 お皿としてももちろんのこと、アクセサリーや小物などのトレイとしてお使いいただけます。 使い込めば使い込むほど、味がでてきます。 *食洗機・レンジのご利用はお控えください。 色、木目の出方、サイズは少しずつ異なります。天然素材、ハンドメイドの持ち味としてご理解ください。 生産地 モロッコ 素材 くるみの木 (無塗装) サイズ 約15㎝×約11㎝ 重さ 約109g
-
アトリエキウト 小出麻紀子 リース小皿 GB
¥1,980
シンプルでありながらリムの部分が特徴的なシックな佇まいの豆皿は、和菓子をちょこんとのせたり、冷や奴をのせたり、薬味をのせたり、餃子のたれなどを入れたりなどなど…。出番が多くなりそうな予感。 こちらは半磁器で電子レンジや食洗器にも対応しています。 素材 半磁器 重さ 約88g サイズ 直径12㎝×高さ1.8㎝ 【小出麻紀子さんのプロフィール】 1976年生まれ 2003年より二貝清一氏に弟子入り 2008年帰京 2010年アトリエキウトオープン 陶芸教室も開講中
-
リース小皿 ホワイト
¥1,980
シンプルでありながらリムの部分が特徴的な豆皿は、和菓子をちょこんとのせたり、冷や奴をのせたり、薬味をのせたり、餃子のたれなどを入れたりなどなど…。出番が多くなりそうな予感。 こちらは半磁器で電子レンジや食洗器にも対応しています。 素材 半磁器 重さ 約98g サイズ 直径12㎝×高さ1.8㎝ 【小出麻紀子さんのプロフィール】 1976年生まれ 2003年より二貝清一氏に弟子入り 2008年帰京 2010年アトリエキウトオープン 陶芸教室も開講中
-
アトリエキウト 小出麻紀子 リムオーバルS ホワイト
¥1,650
SOLD OUT
シンプルなデザインできれいな色味のホワイトは、どんなお料理にも似合います。 和の副菜をのせたり、オリーブなどお酒のおつまみをのせたりと、和洋問わず使えるオーバル小皿です。 電子レンジや食洗器にも対応しています。 裏面に釉薬がかかっていないため、洗った後はよく乾かしてからしまうことをお勧めいたします。 素材 半磁器 重さ 約130g サイズ 横15㎝×縦10㎝×高さ1.8㎝ 【小出麻紀子さんのプロフィール】 1976年生まれ 2003年より二貝清一氏に弟子入り 2008年帰京 2010年アトリエキウトオープン 陶芸教室も開講中
-
アトリエキウト 小出麻紀子 オーバルL ホワイト
¥3,520
シンプルなデザインできれいな色味のホワイトは、どんなお料理にも似合います。 カレーやワンプレート、サラダなどを盛りつけたりと和洋問わず使えるオーバル皿です。 電子レンジや食洗器にも対応しています。 裏面に釉薬がかかっていないため、洗った後はよく乾かしてからしまうことをお勧めいたします。 素材 半磁器 重さ 約130g サイズ 横27㎝×縦17㎝×高さ3.0㎝ 【小出麻紀子さんのプロフィール】 1976年生まれ 2003年より二貝清一氏に弟子入り 2008年帰京 2010年アトリエキウトオープン 陶芸教室も開講中
-
アトリエキウト 小出麻紀子 オーバルフェザー GB
¥3,080
シックな佇まいのオーバルのこちらのお皿は、焼き魚や一人分の炒め物などの盛りつけに便利です。 電子レンジや食洗器にも対応しています。 裏面に釉薬がかかっていないため、洗った後はよく乾かしてからしまうことをお勧めいたします。 素材 陶器 重さ 約340g サイズ 横23㎝×縦15.5㎝×高さ1.0㎝ 【小出麻紀子さんのプロフィール】 1976年生まれ 2003年より二貝清一氏に弟子入り 2008年帰京 2010年アトリエキウトオープン 陶芸教室も開講中
-
アトリエキウト 小出麻紀子 オーバルフェザー ホワイト
¥3,080
シックな佇まいのオーバルのこちらのお皿は、焼き魚や一人分の炒め物などの盛りつけに便利です。 電子レンジや食洗器にも対応しています。 裏面に釉薬がかかっていないため、洗った後はよく乾かしてからしまうことをお勧めいたします。 素材 陶器 重さ 約325g サイズ 横23㎝×縦15.5㎝×高さ1.0㎝ 【小出麻紀子さんのプロフィール】 1976年生まれ 2003年より二貝清一氏に弟子入り 2008年帰京 2010年アトリエキウトオープン 陶芸教室も開講中
-
こま製陶所 文山香菜江 錆緑リム豆皿
¥1,320
文山香菜江さんの器は、京焼で学んだろくろの技術と質感を重視した釉薬を生かし、普段使いの器を中心に制作されています。 流れた景色と、光を当てると小さい結晶がチラチラと光るのが特徴の釉薬です。卵料理や緑黄色野菜を引き立てる緑です。 京焼の風合いとシックな雰囲気の中にも愛らしい文山さんの器。普段使いに重宝する器です。 素材 陶器 重さ 51~55g サイズ 直径9.0㎝×高さ1.5㎝ 【文山香菜江さんのプロフィール】 2000~2003 滋賀県立大学で工業デザインを学び、その後、京焼の道に進む 2004 室生山宝泉窯 弟子入り 2007 株式会社ゆう工房 ろくろ指導 2008 京都府立陶工高等訓練校 成形科 2009〜11 陶楽陶苑 ろくろ師 結婚後神奈川に移り住み、陶芸教室で商品制作の仕事を得る 2015〜21株式会社スタジオ有理 商品制作 2021 神奈川県大磯に工房を構え、現在に至る
-
こま製陶所 文山香菜江 錆緑5寸フラット皿
¥2,200
SOLD OUT
文山香菜江さんの器は、京焼で学んだろくろの技術と質感を重視した釉薬を生かし、普段使いの器を中心に制作されています。 流れた景色と、光を当てると小さい結晶がチラチラと光るのが特徴の釉薬です。卵料理や緑黄色野菜を引き立てる緑です。 京焼の風合いとシックな雰囲気の中にも愛らしい文山さんの器。普段使いに重宝する器です。 素材 陶器 重さ 約200g サイズ 直径15.5㎝×高さ2.0㎝ 【文山香菜江さんのプロフィール】 2000~2003 滋賀県立大学で工業デザインを学び、その後、京焼の道に進む 2004 室生山宝泉窯 弟子入り 2007 株式会社ゆう工房 ろくろ指導 2008 京都府立陶工高等訓練校 成形科 2009〜11 陶楽陶苑 ろくろ師 結婚後神奈川に移り住み、陶芸教室で商品制作の仕事を得る 2015〜21株式会社スタジオ有理 商品制作 2021 神奈川県大磯に工房を構え、現在に至る
-
こま製陶所 文山香菜江 錆緑8寸フラット皿
¥4,950
SOLD OUT
文山香菜江さんの器は、京焼で学んだろくろの技術と質感を重視した釉薬を生かし、普段使いの器を中心に制作されています。 流れた景色と、光を当てると小さい結晶がチラチラと光るのが特徴の釉薬です。卵料理や緑黄色野菜を引き立てる緑です。 京焼の風合いとシックな雰囲気の中にも愛らしい文山さんの器。普段使いに重宝する器です。 素材 陶器 重さ 531g サイズ 直径24.5㎝×高さ2.0㎝ 【文山香菜江さんのプロフィール】 2000~2003 滋賀県立大学で工業デザインを学び、その後、京焼の道に進む 2004 室生山宝泉窯 弟子入り 2007 株式会社ゆう工房 ろくろ指導 2008 京都府立陶工高等訓練校 成形科 2009〜11 陶楽陶苑 ろくろ師 結婚後神奈川に移り住み、陶芸教室で商品制作の仕事を得る 2015〜21株式会社スタジオ有理 商品制作 2021 神奈川県大磯に工房を構え、現在に至る
-
こま製陶所 文山香菜江 焦茶5寸しのぎ皿
¥2,200
SOLD OUT
文山香菜江さんの器は、京焼で学んだろくろの技術と質感を重視した釉薬を生かし、普段使いの器を中心に制作されています。 光を当てると細かい結晶がキラキラ光ります。釉薬が溝に溜まるしのぎ(彫り)を入れて表情に変化を出しています。和食・洋食のどちらにも合うような色をと作り上げた焦茶は、なんとも重厚な佇まい。 京焼の風合いとシックな雰囲気の中にも愛らしい文山さんの器。普段使いに重宝する器です。 素材 陶器 重さ 約220g サイズ 直径15㎝×高さ2.0㎝ 【文山香菜江さんのプロフィール】 2000~2003 滋賀県立大学で工業デザインを学び、その後、京焼の道に進む 2004 室生山宝泉窯 弟子入り 2007 株式会社ゆう工房 ろくろ指導 2008 京都府立陶工高等訓練校 成形科 2009〜11 陶楽陶苑 ろくろ師 結婚後神奈川に移り住み、陶芸教室で商品制作の仕事を得る 2015〜21株式会社スタジオ有理 商品制作 2021 神奈川県大磯に工房を構え、現在に至る
-
こま製陶所 文山香菜江 泥白長角皿
¥3,080
文山香菜江さんの器は、京焼で学んだろくろの技術と質感を重視した釉薬を生かし、普段使いの器を中心に制作されています。 マットな質感の長角皿。滲んだアクセントの線はブロンズ釉で、ゆらぎのあるムラを作っているのでところどころ光っている部分があります。 京焼の風合いとシックな雰囲気の中にも愛らしい文山さんの器。普段使いに重宝する器です。 素材 陶器 重さ 約430g サイズ 横22.0~22.5㎝×縦14.0㎝×高さ2.0㎝ 【文山香菜江さんのプロフィール】 2000~2003 滋賀県立大学で工業デザインを学び、その後、京焼の道に進む 2004 室生山宝泉窯 弟子入り 2007 株式会社ゆう工房 ろくろ指導 2008 京都府立陶工高等訓練校 成形科 2009〜11 陶楽陶苑 ろくろ師 結婚後神奈川に移り住み、陶芸教室で商品制作の仕事を得る 2015〜21株式会社スタジオ有理 商品制作 2021 神奈川県大磯に工房を構え、現在に至る
-
笠間焼 プレート小 グレー 陶器
¥1,320
多角形が魅力のフォルムは、アンティークのような雰囲気が感じられスタイリッシュにテーブルを彩ります。 職人さんの手作りのため、ひとつひとつ形が違い、そこもまた手作りの温かみがあり、何より軽量で使いやすさは抜群です。職人さんのこだわりが伝わる器です。 コーヒーのお供にクッキーやクラッカーなどサッと置いても様になるプレート。縁がやや高めなので、お醤油などを入れてもこぼれにくいのもうれしいですね。 サイズ 長さ 約12.5㎝ 高さ 約1.5㎝ 重さ 約53g 素材 陶器 職人さんによる手作りのため、形・色・釉薬のかかり具合など個体差がございます。手作りの特徴としてお楽しみください。 お取り扱いにつきましては、『うつわについて』をご参考下さい。
-
笠間焼 プレート中 グレー 陶器
¥1,650
多角形が魅力のフォルムは、アンティークのような雰囲気が感じられスタイリッシュにテーブルを彩ります。 職人さんの手作りのため、ひとつひとつ形が違い、そこもまた手作りの温かみがあり、何より軽量で使いやすさは抜群です。職人さんのこだわりが伝わる器です。 取り皿としても、またパンやケーキなどのせたりなど様々な用途でお使いいただけます。ちょっとしたおもてなしの際に、チーズやオリーブなどのせてもオシャレに演出できます。 サイズ 長さ 約18㎝~18.5㎝ 高さ 約1.5㎝ 重さ 約210g 素材 陶器 職人さんによる手作りのため、形・色・釉薬のかかり具合など個体差がございます。手作りの特徴としてお楽しみください。 お取り扱いにつきましては、『うつわについて』をご参考下さい。
-
美濃焼 平皿 クリーム
¥3,520
お花のような形がかわいい美濃焼。 厚みのあるしっかり感が普段使いに嬉しい。 食パンを一枚のせて丁度いいサイズのプレート。メインプレートとしても使える便利なサイズです。 きのこたっぷり和風パスタが似合いそう〜♪ 食洗機や電子レンジにも対応しています。 スタッキング収納できるのも、嬉しいポイント。 size 直径 約24㎝ × 高さ 約3㎝ 重さ 約600g 素材 磁器 お取り扱いにつきましては、『うつわについて』をご参考下さい。
-
益子焼 レリーフマルチプレート 白
¥2,420
可愛いうつわのデザインを浮き彫り(レリーフ)で表現したマルチプレート。色味は伝統釉薬の乳白色の糠白釉です。 パンやケーキをのせたり、やや大きめな取り皿としても大活躍な、マルチに使えるプレート。 家族分揃えれば、重宝間違いなし! size 直径 約19.5㎝ × 高さ 約3.5㎝ 素材 陶器 お取り扱いにつきましては、『うつわについて』をご参考下さい。
-
益子焼 しのぎ 7寸平皿 クリームマット
¥3,135
リムのある平皿タイプのプレートで、メインプレートとしても使いやすいサイズです。 ハンバーグやとんかつ、パスタなど、メインのお料理を盛り付けるのにピッタリ! 縁には“しのぎ”という技法の彫り模様を施し、釉薬はマットな質感でシンプルなデザインで使いやすさ抜群です。 size 直径 約22㎝ × 高さ 約2.5㎝ 素材 陶器 お取り扱いにつきましては、『うつわについて』をご参考下さい。
-
益子焼 しのぎ 5.5寸皿 クリームマット
¥2,090
リムのある平皿タイプのプレートで、デザートプレートや取り皿としても使いやすいサイズです。 縁には“しのぎ”という技法の彫り模様を施し、釉薬はマットな質感でシンプルなデザインで使いやすさ抜群です。 size 直径 約17㎝ × 高さ 約2㎝ 素材 陶器 お取り扱いにつきましては、『うつわについて』をご参考下さい。
-
美濃焼 取り皿 クリーム
¥1,650
SOLD OUT
お花のような形がかわいい美濃焼。 厚みのあるしっかり感が普段使いに嬉しい。取り皿として何枚あっても重宝するお皿です。 また、ちょこっとフルーツをのせたり、副菜を盛り付けたりと、使い方いろいろ。 食洗機や電子レンジにも対応しています。 スタッキング収納できるのも嬉しいポイント! size 直径 約14㎝ × 高さ 約2.5㎝ 重さ 約170g 素材 磁器 お取り扱いにつきましては、『うつわについて』をご参考下さい。